トップメッセージ
~一人ひとりが自信と誇りを持って活躍できるように~
和光会は一世紀近い歴史の中で、祖業の医療だけでなく、介護、子育て、障がいと地域のニーズに応えながら事業を展開し、障がい福祉の事業を始めて約20年になりました。
平成14年にアミティ寺田(生活介護事業所)を開設、身体障がい者デイサービスセンターとしてスタートしました。
平成24年には、リトル☆スターを開設、児童発達支援事業・放課後等デイサービス事業をスタート、その後、リトル☆スター岐阜、リトル☆スター河渡、リトル☆スター北方と発達障害の子供たちの社会性の獲得や、自立に向けた支援を行ってきました。
現在は、地域の小児科の先生方と連携し、山田病院で障がい児のリハビリも行っています。
私たちは、介護保険事業の経験から、縦割りになりがちな各事業を患者さん中心にコーディネートすることの重要性を知っています。だからこそ、一般的には経営が厳しいとされる相談支援事業を重視し、拡充を図っています。
また、医療職を含め、相談員、児童発達支援や放課後等デイサービスのスタッフによる事例検討会等も積極的に行っています。令和2年からは、応用行動分析学(ABA)の導入もスタートしました。
和光会グループでは、共に働く仲間の一人ひとりが、自信と誇りを持って活躍できるように、多くの学びの場を設けています。
医療や介護、子育ての専門家が揃う和光会グループならではの、多職種による協働と学び、そして実践から、障がいのプロフェッショナルとしてのやりがいや楽しさ、自らの成長を感じて欲しいと思います。
理事長 山田 豪